自由に羽ばたく

会社勤めを辞め自由に働く準備をしよう

VOL.59 アサヒ飲料さん凄いですね‼️ WBSを見て感動

 昨日のWBSを見て感動しました。

アサヒ飲料のラベルレスのペットボトル‼️

今はアマゾンでのみ販売してるそうですが、ラベルを無くして、ゴミ削減‼️

成分表示などの必要事項は箱に記載‼️小さなシールに表示してあります。

 

確かに箱買いするのであればラベルいらないですよね‼️

ゴミも減らせるし‼️

マイナスの発想

 

素晴らしい‼️

新しいことを考えるときはどうしても付加価値を意識して内容を増やしがちですが、減らすことで付加価値をつける。

 

今まで当たり前だったものの視点を変える。

 

今の生活にはとても必要なこと。

生活が豊かになりすぎて物がありすぎる時代。

 

物を無くすことで、物の本質を見極める

 

マイナスの発想‼️私の生活にも取り入れたいと思います。

 

この商品は、1本1本の販売が出来ない。

商品が、わからなくなり、成分表示もできないためだそうです。

 

企業とかに直接卸す販売網があれば、いいのかもしれないですね‼️

 

昨日は新たな発見ができた1日でした。

 

 

 

 

 

 

VOL.58 嵐の活動休止発表

嵐の活動休止

 

突然の発表にびっくりしました。

もともとファンと言うほどではないけど、同年代なこともあり、自然とテレビで見ていました。

 

とても個性のある5人だと思います。行動だったり、発言から新しい発見をさせてもらっていました。

 

今回の活動休止も新しい行動の一つではないかと思います。

「芸能界の働き方改革」と紹介してる番組もありました。

 

確かに、国民的スターですからみなさん注目しますよね。私が持った感想としては、次のステージに上がるための準備ではないかと思います。

 

年齢的にも次のステージを考える年齢で、個々の才能をフルに生かし活躍できる場を探すのではないでしょうか。タッキーの引退もそういった意味合いですから。

 

デビューからずっと走り続けて来た5人ですから、もちろん私が想像できる程度のストレスではないと思います。約2年ありますが、これからも頑張ってもらいたいです。

 

さて、働き方改革ですが少しづつその波きているのではないでしょうか?

クイズ番組でも日本人の労働時間がなんちゃらみたいな番組もやっておりました。

 

日本人はほんと働きすぎです。もっと休みましょう。

休暇をとり家族と旅行‼️ストレスを発散して、また職場に向かう。

 

心の健康を保ち元気な日本になるといいな。

 

 

VOL.57 転職を考える‼️ 実際に転職は不利になるのか?

転職は不利になるのか?

 

確かに昔なら「石の上にも三年」「桃栗三年柿八年」

 

プロフェッショナル、一人前になるには時間がかかる‼️コロコロ変えずに腰を据えてやってみろ‼️

確かにそうですよね‼️

極めるのって時間が物凄くかかる。

 

しかし今は、時代が変化し1つの事を極めても、永く食っていけなくなる可能性がある。

 

自動車業界も、今の車両は全てが診断機ありきで仕事をしなくてはならない時代になった。

ということは、「どこで学ぶか?」より「誰から学ぶか?」

このように、人間関係を重視する方向に変化しつつある気がする。

 

 

 

もしかすると、今の時代はありなのかもしれない。

 

そこで・・・

20代の方々にインタビューさせていただい時の回答です。

仕事で重視するものは?

  1. 休みが多い
  2. 人間関係
  3. 残業がない

上位3つはこんな感じでした。

今の時代は、休みが多く個人の時間を確保し気の合う仲間と仕事をする。

このような時代になっています。

 

なので、転職に関してはより過ごしやすい環境に移る。

どこで学ぶか?より誰から学ぶか?に変わってきています。

 

近年は、多種多様な働き方があるので、1つの会社で定年までという考えではなくなっています。転職を繰り返しても不利にはならないように感じます。

個人を尊重する社会。体と心のバランスを保ちながら仕事をする。これに尽きますね。

 

まとまりがないですが、今日はこの辺で‼️

明日も仕事頑張ろう‼️

 

VOL.48 転職をするメリット、デメリット、住民税のことを考えてみる。

転職する事によってのメリットって何だろう?

 

給料アップ

休みが多い

人間関係リセット

 

などなどありますよね。私もそのような希望を抱いて転職をしました。

今の職場に退社の意思を伝えると、よほどのことがない限り引き止めにあうと思います。

 

私もそうでしたが、退職の相談をしている段階で次の職場の話がある程度まとまっている人がほとんどだと思います。

頭の中では、今の会社に対する不満があり、次の職場の良いところしか見えていないですよね。

 

「今の職場は給料が安い」

「人間関係複雑すぎて嫌になった」

「次の職場は休みが今より多い」

 

「隣の芝は青く見える」ってやつですよ。

 

私が今回転職を決めた主な理由が3つありました。

  1. 残業代が出る
  2. フットワークが軽くなる
  3. 将来的に給料の伸び代が大きい

この、3つが転職を決定づける動機になりました。

 

1番3番は書いてある通りです。

 

2番「フットワークが軽くなる」

これに関しては一番と言っても良いほど。

前職は、1年かけてプロジェクトを行う会社で、途中で退職を選択することが出来ないような仕事でした。プロジェクト終了と同時に転職が叶わないと次の1年がスタートしてしまう。

タイミングが難しい仕事だったのでそれから解放された。というのが転職の一番の決め手でした。

 

しかし、転職にはデメリットもありますよね。

試用期間がありボーナスが無かったり、有給がつかない。

1年間は前職より給料が低かったり(ボーナス等)

 

だけど、隣の芝効果でその辺はあまり気にしていない人が多いと思います。私がそうでした。

そこは失敗でしたね。

 

確認事項

  1. 給料はどれくらいもらえるのか?
  2. 試用期間は?
  3. 前職との給料の開き
  4. 給料が安定するまでどのくらいかかるのか?
  5. 住民税の支払い

 

「住民税の支払い」これとても重要です。私は無知でした。

 

「特別徴収」「普通徴収」

 

私の場合、転職後のタイミングの関係なのか?普通徴収になっていて、住民税が年4回の支払いになっていました。

 

特別徴収であれば、年12回の支払いなので1回の支払金額が小さいのですが、年4回ともなると非常に金額がでかい。

転職1年目は給料が少し下がるだけと思っていたので、そこは大誤算でしたね。

 

「給料下がり、支払い増える」

転職の際はそういう細かところもきっちり調べ失敗しない事を願っております。

 

まとめ

転職は「隣の芝は青く見える」慎重に行動してください。

私のように失敗しないように。

 

もう少し文章力を上げ、転職サポートできるように私も頑張ります。

 

少しでも、面白かったら「星」「読者登録」お願いします。

 

 

 

 

 

VOL.44 自動車業界の今と昔 今後の課題と改善策

自動車業界を盛り上げようブログです。

前回、整備士の給料についてお話ししました。

 

今回は自動車業界の今と昔です。

 

70代になっても未だ現役で活躍している整備士さんがいます。

もうすごいとしか言いようがない。この方にインタビューさせていただいたお話しです。

 

昔の整備業界は、すごく儲かっていたらしいです。

整備工場がお客さんを選んでいたみたい。料金も各社バラバラ‼️

腕のいい工場は評判が評判を呼び、「これだけ払いますから直してください」と言うようなお客さんがいっぱいいたみたい。

 

しかし、今は全てがコンピューター制御で専用の診断機を使う事で故障箇所がある程度特定できる。

「昔みたいな、勘はいらなくなったよ」と言っておりました。

 

コンピュータ制御になる事で、メリットとして誰が整備しても仕上がりのクオリティーが同じにできる。(整備士により多少あるようだが)

デメリットはディーラーのお客さんの囲い込みになってしまうと‼️

 

 

ここで補足です。

自動車業界は大きく分けるとディーラーと呼ばれる新車販売をしている店舗と、専業と呼ばれる、〇〇整備工場とか、〇〇自工と呼ばれる2つに分けられます。

 

 

今は専用の診断機が無いとオイル交換すらできないのです。

人手不足、跡取り問題が今専業工場では起きています。それだけが原因では無いのですが、廃業に追い込まれる工場も多いとか。

 

昔は、ディーラー・専業工場の住み分けのようなものがあったのですが、今では専用診断機があるためディーラにお客さんが流れて行ってしまう。

 

専業工場が盛り上がるには?

と尋ねたところ・・・

 

専業工場は、ディーラにはできないもっときめ細やかなサービスの充実が必要とのこと。

 

私なりに考えてみると‼️

  • ディーラーでは断られるような修理をする。
  • 部品の交換で済ますのでは無く、根本の修理ができる。
  • お客様目線にたった車の維持プラン

 

ディーラーがダメという事では無く、どういうサービスで差別化を計るのかと言う意味で考えた結果です。

 

やはり、修理費のかかる車に乗っているとディーラーは新車販売を進めて来ます。実際私も経験があります。

「修理に70万円かかります」この際新車に乗り換えてみては?

 

気に入って乗っている人にすぐ新車販売?と思いましたけど、そこは修理でお願いしましたけどね。

 

あとは、車検で依頼した際、今はまだ大丈夫ですが、予防整備のため交換した方がいいですよと言われたこともあります。

 

そう言った事を無くすため、個人にあった車維持プランを提供できる専業工場なんて素敵じゃないですか? なんか車のコンシェルジュみたいな感じです。

 

「あそこの修理工場の〇〇さんにお願いしよう」と言ったような指名買いされる専業工場になるのが今後の改善策では無いかとインタビューをさせていただいて私の思った感想です。

 

まとめると・・・

車は日々進化しています。専用の診断機で誰もが同じクオリティーで修理ができるのなら、修理する整備士のおもてなしの心での差別化を計ることがいいのでは?

個人に合ったプランを作成し、修理の計画、家族ができ子供ができたらこんな車がいいよとか、ベテラン70代の人生の先輩からのアドバイスが聞ける修理工場なんて需要がありそうですけどね‼️

今はなんでも検索すれば調べられ答えが出るけど、経験を聞けるのは実体験・生の声、人生の先輩から聞く事が一番だと思います。

 

 

ちょっと偉そうな事を言ってしまいましたが、業界を盛り上げたいと言う思いから熱くなってしまった事をお許しください。

 

もし、こいつのブログ面白いなと思っていただけましたら、読者登録お願いします。

VOL.43 自分の機嫌を良くすることで、良いものが自然と集まってくる。自己暗示

類は友を呼ぶ

 

昔からあることわざです。

自分の周りには自然と同じ匂いのする仲間が集まって来ますよね?

それが良い仲間なら良いのですが、自分にとってマイナスの人間だったり社会にとって良い人ではない場合とても苦労すると思います。

 

じゃあ、自分から寄ってくる人をコントロールできれば・・・

 

そんなことできるわけないじゃん‼️

 

って声が聞こえて来そうですが‼️できると思います。

 

自ら良い気の流れを作り出す。

笑顔でスタートすると良い日になり、不機嫌にスタートするとやっぱり悪い日になってしまいます。

 

機嫌のいい人には自然と周りに人が集まり、常に眉間にしわを寄せている人にはなんだか近づき難いですよね?

 

自ら舵を切らなければならないリーダーは毎日機嫌よくなんてことはできないと思いますが、少しでも笑顔でいるだけで、周りの雰囲気がガラッと変わると思います。

 

人は誰と一緒にいるかより、誰と繋がるか‼️

 

良い気の流れを持っている人は自然と自分のプラスになる味方がつくと思います。

 

今の時代、顔を知らなくても繋がれる時代です。

そんな時代だからこそ、自分にとって良い気の流れをくれる人とたくさん繋がりたいですよね。

 

私もブログを始め、読者の方が少しずつですが増えて来ました。とても興味のそそられる考えを持っている方々と繋がれています。

そんな自分のプラスになる人脈たくさん増やしたいですね。

 

会社内のトラブルどのように対処するか?

私が出会った上司に2通りの方がいました。

 

ケース1 

トラブル発生→「部長、先方からクレームです」→ムカつく‼️なんて日なんだ

イライラしてクレーム処理をする人

 

ケース2

トラブル発生→「部長、先方からクレームです」→よしわかった解決しに行こう

トラブルを問題だと思わず新たなチャンスと捉える人

 

ケース2の方に出会ったときは衝撃でした。

両者とも問題の解決はできたのですが、ケース1の方と先方はそれっきりの付き合いになり、ケース2の方はその後も取引継続。

 

さらに受注量アップでした。

 

問題に取り掛かる姿勢そのものが今後の人生も決める。

自分の機嫌一つでその後の動きが全然違ったものになります。

 

 

例えば

朝起きると雨が降っていました。

あなたなら何を思いますか?

  1. 今日は雨か嫌だな
  2. まあ‼️しょうがない
  3. 雨を待ち望んでる人よかったじゃん

3.を選べる人なかなかいないですよね?

でも、心の中ででも良いので、ポジティブ発言しましょう。必ず良い方向へ心が向いて行きます。

 

知り合いに、当時お金が無くても絶対に「お金無いんだ」

と言わない友人がいました。確かに誰が見てもお金がなさそうでした。

しかし、今では会社の社長です。

あの当時なんで見え張ってたの?と聞くと、こう返って来ました。

 

「お金が無い」と言うと本当にお金に逃げられそうで・・・

見栄でも自己暗示でプラスの事を言っていたそうです。

 

「 吐 」と言う漢字

人が口から出すものそれは「言葉」

「吐」を分解すると・・・

 

 と  と  になります。

 

自分の口からマイナスの意見を言わなくなる。つまりネガティブ発言をしなくなる。

「吐」からマイナスをとって見ましょう・・・

 

それは・・・

 

「 叶 」

叶うに変わります。つまり夢は叶う

 

明日からネガティブ発言をせずポジティブ発言で夢を叶えましょう。

今日は自分のマインドをコントロールすることでいい気の流れを作りましょう。と言う内容でした。

 

こんなブログでも、「楽しい・また見たいな」って思っていただけたら気軽に読者登録お願いします。

 

 

VOL.42 知らないと損‼️お金扱い方‼️増やすも減らすもあなた次第‼️

お金の扱い方‼️

みなさんどのように扱っていますか?

 

もちろん雑には扱っていないと思いますが、雑に扱うとお金に嫌われてしまします。

 

  • 例えば財布

財布はお金にとっていわば自宅もしくはホテルのようなもの。

やはり綺麗で接客の行き届いたところに泊まりたいですよね‼️

また来たいなって思える財布にはお金が帰って来ます。

  • 財布の購入金額

財布の購入金額によってあなたの年収が決まると言われています。

財布の値段✖️200

 

1万円の財布であれば年収200万円

5万円の財布であれば年収1000万円

10万円の財布であれば年収2000万円

 

というように決まるらしいです。

もし、今もらっている年収より低い額の財布を使っていると低い方に引っ張られてしまい年収が下がる。

 

年収300万円の人が1万円の財布を使った場合年収ダウンの方へ

年収300万円の人が5万円の財布を使った場合年収アップの方へ引っ張られるらしいです。

 

私もかなり無理しましたが10万円の財布を買いました。

まだまだ、年収2000万円までは程遠いいのですが、転職のたびに年収が上がって行ってます。

 

  • 支払いの時

お札を投げてレジのトレーに入れる人いますよね‼️

もっと大切に扱いましょう。

やはり大切に扱ってくれた人のところには回り回って帰って来ます。トレーに置くときはお札を相手に向けそっと置いてあげるのです。

 

ちょっとしたことかもしれませんが、見ている人は見ています。

もちろん、雑に扱う人よりスマートに扱う人の方が好感は持てますよね?

 

みなさんも今度レジに並んでる前の人のお金の扱い方見て見てください‼️

あの姿を見ると自分は丁寧に扱おうって思いますよ。

 

スマートと言えば最近は色んなところで電子決済が主流になりつつありますよね。

こんなブログを書いておきながら、私もその波に乗ろうと思っています。

 

日本はまだまだ紙幣の国です。なかなかキャッシュレス化が進まないのも事実。海外では治安が悪いという理由から現金を持たない人が多いみたい。

 

日本はそれだけ平和ということですよね。

 

しかし平和だからキャッシュレス化が進まない?それだけが理由ではなく日本は災害が多い国‼️

この前北海道であった大規模停電

停電になってはキャッシュレスなんてできるわけ無く、やはり現金を持ち歩くことになるんですよね。

「備えあれば憂いなし」

日本人には染み付いているんでしょう先人の知恵が‼️

 

だから私は、完全なキャッシュレス化ではなく、紙幣の支払いもスマートに現金が必要では無い時はスマートフォンでスマートに支払い‼️

人生シンプルに最低限の持ち物でどこへでも自由に行きたいものですね‼️

 

もし、今後もこんな記事でも読みたいなって思っていただけたら、とりあえずでいいので読者登録お願いいたします。

とても励みになりますので‼️

 

 

[自由に羽ばたく]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。